Automatist’s Recruiting Automation 求職者のAI理解度・思考力をデータ化して提供します 採用業務の一番のネックは、初期の段階における応募者のスクリーニングに手間がかかること。あまたの応募者の中から真に有能な人材を見い出し、スピーディーな最終選考につなげるためにはどうすればよいのでしょう?いち早く、AIに関する知見やスキルを評価することができれば良いのでしょうが… 判断するための明確な基準やツールを持ち合わせていない… 社内の技術職に相談したくても、抱えるプロジェクトにかかりっきりで、なかなか取り合ってもらえない… そんな人材採用担当者の方の悩みを、オートマティストが独自開発のAI人材診断モジュールで解決します。 AIビジネスパーソン基礎力診断結果《表示例》 AIエンジニア基礎力診断結果《表示例》 ARAの特徴と導入のメリット シンプル且つ短時間で応募人材のAIレベルを診断、可視化。 エンジニア系とビジネスパーソン系に対応し、基礎力と応用力の二段構え構造。 診断モジュールは日本のディープラーニング研究をリードする巣籠悠輔が監修。 ARA Basicを通じてロングリスト生成をシンプルに効率化。ARAを通じてショートリスト生成を省力化。 社内外のAI専門家に応募人材プロファイルについてヒアリングする工数を低減。 レーダーチャート化された診断結果を基に、応募者と具体的で直接的な面接が可能に。 結果、採用ご担当者様の負担が大幅に軽減されます。求職者のAI理解度・思考力をデータ化して提供します。 AIビジネスパーソン巣籠塾検定診断結果《表示例》 AIエンジニア巣籠塾検定診断結果《表示例》 Service Menuサービスメニュー ■ ARA Basic−基礎力診断 採用候補人材のロングリスト化に最適です。 詳しくはこちら ■ ARA−巣籠塾検定 採用候補人材のショートリスト化と面接資料作成に最適です。 詳しくはこちら ■ ショート・コンサルティング ARAで得た応募者のデータを適切な採用判断につなげるご支援を致します。詳しくはこちら ■ 人材データー分析サービス 2020年8月より開始予定 NEWSお知らせ 2020.02.03 [メディア掲載]IT人材ラボで掲載されました。 2020.02.03 [メディア掲載]Gihyo.jpで掲載されました。 2020.02.03 [プレスリリース]AI系求職者のAI理解力をデータ化して求人企業に提供する新しいサービスを開始しました。